次々に情報が出てきて嬉しすぎる古来からのベガ使い

dengekionline.com

www.youtube.com

www.famitsu.com

www.youtube.com

 

突然のベガ発表から怒涛の情報投下。ヒンナ、ヒンナ。

 

必殺技

ダブルニーが波動コマンドになったのは大きな変化。モダンでも使えるように、みたいな意図があんのかな。非常にありがたいっす。

ダブルニーはガードされたら基本的に確定反撃ありっぽい。強ダブルニーは間合いが離れるから?か確定反撃なしで一安心。

 

動画で気になったのはODダブルニーも確定反撃ありっぽい点。

当てたら浮かせて追撃の高リターン技だししゃーないけど、昔のベガみたいな奇襲目的では使えなくなったっぽい。

サイコクラッシャーでそれを代用できると良いんですが果たして。

 

シャドウライズはボタン強度で飛んでいく位置が変わるっぽい。

ヘッドプレスも派生のサマーソルトスカルダイバー(ちゃんと名前言っている人聞いたことないかも)もデビルリバースも従来通りの使い方はできそう。

あとは高度制限がどんなもんかめっちゃ気になる。はよ...はよ...

 

で、OD無敵技がないっぽいのは結構痛手。キャラ愛で使いとおせるかはちょっと微妙。

 

通常技

立ち強Kがパニカン時に特殊やられ。本田の立ち強Pみたいにパニカンから生ラッシュでコンボ伸ばす、みたいな使い方ができそう。

なおモダンにはありません!

 

対空の2強Pはカウンター時に追撃できるっぽい。ブランカの立ち強Kみたいな感じか。

ヘルアタックからのラッシュタゲコンで浮かせてコンボ伸ばすのも熱い。

 

立ち中P→6強Pの中段タゲコンと立ち中P→2強Pの下段タゲコン、サイコマイン付けてからの起き攻めで使ったらクソ強そう。

 

モダン

使えない技は立ち弱K、立ち強K、ジャンプ弱P、ジャンプ中K、ジャンプ強P。あとホバーキック。

立ち中Pか2中P消えるもんだと思っていたらアシ強で立ち中Pなんだってー。

特殊技もホバー以外は使えるそうなので、その意味ではモダンも使いやすそう。

 

ただ、ワンボタン必殺技の恩恵は薄そう。OD無敵技もないからSA位か?という点ではモダン"適性"は微妙。

 

今までの立ち弱Kだったらリーチ短いからあんまり使わなくて良さそうだけど、各種弱技のフレーム周り次第かも。

ちなスト5の立ち弱Kはベガ唯一の3F技だったので結構お世話になってました。

 

立ち強Kは遠目の対空に使えそうなのとパニカン時のコンボにおいて強そうなので、使えないのはぼちぼち痛そう。

 

ジャンプ攻撃でいうとヘルアタック残してくれたのはめっちゃ嬉しい。ジャンプ強Kは遠目の飛び込みで使えるから嬉しいものの、今作のジャンプ強P判定強そうなモーションしているので、できればジャンプ強P使えた方が嬉しかったってオチがちょっとありそう。

 

立ち中Pがアシ強で出るので、立ち中P→2中Pで汎用性の高いコンボルートがあるのは嬉しい。

あとは立ち強Pと4強Kのフレーム周りも超気になる。

 

(電撃オンラインの記事より抜粋)

「大ダメージを叩き込める」の中身次第。

本田の立ち強P的な、パニカン時の特殊やられがあるからって事なのか、それともヒット時の有利Fが大きいからコンボ始動として有用って事なのか。個人的には後者だったらクラシックとモダンで大分火力差出そうで嫌だなー。

 

キャンセルラッシュ絡めた高火力コンボって強攻撃をどれ位使えるかに依存するので、立ち強Kが使えない事でモダンベガがモダンリュウみたいにしおしお火力になる可能性もちょっとある。

ラッシュ4強K→立ち強Pが繋がれば超熱い。

クラシックでそもそもラッシュ強攻撃から強攻撃が繋がらんとかだったら我慢します。

やっぱラッシュ立ち強Kから4強K行けるじゃーんw

www.youtube.com

 

 

ダンベガくん、強攻撃んとこが気になるものの中攻撃→中攻撃がいけるのでコンボ火力自体は悪くなさそうなのと必殺技も全部使えるので一安心な感じ。