M春麗 久々ランクマ反省会場+α

だらだらバトルハブやるのもなーってので久々ランクマ。

やっぱヒリつくねー。

 

やっぱだらだらしたいなーって数戦でやめたけど、やったらやったで収穫あるから備忘録がてら反省会します。

 

A.K.I

妥協してAKI表記にしないの偉い。

 

なぜか分からんが、A.K.I使いガンガードしない傾向にある。

起き上がりDリバか小技暴れが多いので、小技重ねてDリバん時にガードできるエミリオ式的なやつ(正確にはエミリオ式じゃないらしいけど)使えるとちゃんと勝率上がりそう。

 

エミリオ式もどきが噂になった時にチャレンジして「この配置だと難しいけどわざわざボタン配置考えるのも面倒だしこういう入力ってその内修正されそうだし」って後回しにしていましたが、12月のぼちぼち大きめだったアプデでも生き残ったので、練習します。

 

実際やってみたら意外とできた。

 

 

ディージェイ

Year2入ってからめっきり減ったけど当たった。

強エアスラは覇山で楽勝っしょwって思ったけど、中覇山が意外とエアスラ2発目部分に引っかかった。

 

トレモで調べると、開幕距離だと引っかかりやすい感じ。ちょい離れると被弾の確率は下がったけどマイフィジカルだと安定しなさそうだったので、OD覇山が安定かもと思いました。

 

 

という激浅感想。ちょいちょいランクマ頑張ります。

あと初戦ワイが負けてマスター到達したA.K.I使い君ほんまおめでとう。

 

 

追記

記事書いて〆のAI戦して満足しながらTOPANATV見ていたら面白ーって話あったので追記。

通常のジャストパリィ猶予は2Fなんだけど、バーンアウト直前(Dゲージ0.5本以下)でジャスパする時は1Fらしい。

1F目に0.5本消費しちゃうから、2F目でバーンアウトしちゃう、というロジック。

 

さらに言うと、起き上がりにバーンアウト狙う側は、2F目に重ねる(小技暴れ等の択も考慮すると2~3F)と凌ぐ側の難易度高くて良い、という話。

 

プロってすげー。ってかマゴさんすげー。

 

この点考えると、スタンを回避する能力はモダン優れているなー、などと。