記事書いている裏でSFL見ています。CAG熱すんぎw
2機目OCTAくん、L2の効きが悪くなってきたので新調しました。
過去記事漁ると、2台目の在位期間が2024.5~2024.11の7カ月。くぅーん。
1機目より十字パッドの感覚がフィットしていただけに残念。
本家の供給はもう安定しているようで、火曜夜に頼んで金曜に来ました。神~。
なお、昔の品薄ん時に買い占めた輩でしょうか、未だに転売価格で取り扱っているのも見かけましたね。ざまぁww
3機目の調子はというと、めっちゃ良い。
感度も下と上の感度を1下げただけでフィットした。こーれは当たり。
とはいえスト6始めて早3機目。
1機目→2機目ん時に十字パッドって結構ヘタるんだなーと感じたし、
どうも一億パッドラシードです。
— DFM│竹内ジョン(JohnTakeuchi) (@john_takeuchi) 2024年11月6日
パッドで一億円目指して練習してたらパッドを一億個集めてしまいそうになってしまいました。
これからマシュマロ開設するので、パッドの悩みやオススメのパッド、ワザップなどなんでも聞いてください。
今週あたりお悩み相談室配信します🫡https://t.co/LnBU9Vcecp pic.twitter.com/yttbwyZPM3
すげぇ数や...
プレイ時間がとてつもないプロってのを差し引いても、長持ちしないんだねーって思った。
今回みたいにボタンの効き悪くなったのは電子機器のガチャ要素部分だと思うけど、十字パッドは確実にヘタってくるんよねー。
OCTAのデメリットであり、相対的な他のデバイスのメリットかも。
PAD全体がこうなのかは知らん。
とはいえ、見方を変えると、デバイスにかけた費用は1年半で約20,000円。
ある程度真っ当なレバーレスが1万後半~と考えると(3台目がいつまで持つか次第だけど)、コストの面では思ったより損していないんすね。
Punk Work Shopのレバレスだと3万台~だし。
単価が安いのはOCTAのメリット。間違いないっす。
改めてメリットデメリットまとめると
メリット
・天面6ボタンが格ゲー向き
・天面6ボタンはメカニカルスイッチなのでレスポンスが良い
・天面6ボタン+トリガーボタンも4つあるからボタンの数が多い
・安い
・十字パッドの感度調整がアプリケーションで出来る
・振動機能がないので軽い
(PADとしてのメリット)
・小さく軽いので持ち運びがしやすい
・常に指を添えられるボタンの数が多い
デメリット
・十字パッドがヘタる(使い込むとヘタる→個人差大きいのでそこは注意)
・十字パッドのヘタりにより買い替えの機会がある→安いけどランニングコストがかさむ可能性あり
(PADとしてのデメリット)
・ずらし押しは苦手
こんな感じでしょうか
動画の32分くらいから新型OCTAが見れますね。
今のOCTAでボタン数はほぼほぼ満足だから背面ボタンは個人的に需要ないかな。もともとFPSとかで背面ボタンコン使っていたなら良いかもしれん。
新型OCTA良いなーと思ったポイントはトリガーボタンのストロークが浅くなっている点。
トリガーボタン、常に添えやすいから押しやすいけど、ストロークが深い点は今のOCTAで若干の不満点。
そこが解消されるのは結構熱い。