これですね。
ひと月半ほど楽しみました。というかこのひと月半ほど8時半~20時半勤務がデフォルトだったので、こいつに助けられた感もあります。
一緒に遊ぶ界隈が揃って買ってたので流れで購入~みたいなきっかけだったものの、買って良かったです。
続きを読む
これですね。
ひと月半ほど楽しみました。というかこのひと月半ほど8時半~20時半勤務がデフォルトだったので、こいつに助けられた感もあります。
一緒に遊ぶ界隈が揃って買ってたので流れで購入~みたいなきっかけだったものの、買って良かったです。
続きを読む
早いこと書こうと思っている内に1週間経ちそうになった
今節はゴル1で終了
あと200ポイントほどでプラチナ上がれたけど、そこも含めて実力ですね…
シーズン終了2日前の月曜にワンチャン狙ってランクやりましたが、私や味方を置き去りにして突っ込んでちゃんと死ぬ頭オクタン君の活躍×数マッチにより、無事ポイントとモチベを下げて終わりました。
マジでアンインストールしてくれ。
約半年ぶりとなったApexを個人的に振り返ります。
続きを読む
正直フィードバックはほぼやっていないので意味があるのかと言われると答えに窮しますが、新年の計を毎年立てています。
プライベートの、というか私における全体の目標も立てていますし、ゲーマー的な目標も立てています。
で、今年の目標は
「広く浅くやる」
です。
去年の忙しかった時のフィードバックとして、
・対戦ゲームで「勝つ」事を志向し過ぎて、仕事が忙しい時にPvPができなかった(忙しいとパフォーマンス低い→負けた時にモチベが大きく下がる)
・かといってストレス解消に緩く遊べるゲームがなかった(対戦ゲームは上述のとおりで、かつ新規ジャンルを始めるほど学習コストを割けない)
といった点があったので、目標設定を低くor設けない(=浅く遊ぶ)事で緩く続けられるようにしたい、というのと、色んなジャンルを遊ぶ(=広く遊ぶ)事で忙しくなった時の選択肢を増やす、という事を意識したいと思っています。
色んなゲームやるのってシンプルに楽しいですしね。
忙しくない時も目標設定は高くせず、複数タイトル遊ぶ方向でやれれば良いかなーと。
というわけで狙いのゲームはこんな感じ
まぁほぼほぼApexですね。ダイヤとかは意識せず、ゆるーく遊ぶ感じで。
Valorantは昨年インストールこそしているものの、コンペ1マッチ数十分かかると聞いて結局手が出ませんでした。そもそもPAD勢ですし。それでも観戦勢くらいにはなれたら良いな。
後は今年出るタイトルってあるか?CoDは...まぁ気が向いたらでw
スプラ3はやる気が出たら復帰します。やる気が出たら。
ストリーマー界隈で盛り上がっていて、何となくまたやりたくなってきました。
大学時代の後輩もやっていてプリメイド組める環境もありますしね。
Apexにも言えますが、ランクを気にせずランクマッチで遊びたい所存。ノマはロールの取り合い苦手なんすよね...中華とベトナムは話通じないし
スト6出たらやります。それまでリハビリとかは別に良いかなー。ギルティギアとかKofも友人やってないからうーんって感じ。
lolの格ゲーも、出たらやるって感じ。
オフゲーやライトなパーティーゲームもちょこちょこ触りたいですね。
ニンテンドーeショップの年末年始セールで風来のシレン5Plus買いました。ローグライクデビューです。
後は積んでいるゲームも多々ありますし、そこら辺の消化をしても良いのかな。FF7のリメイクとかドラクエ3とか。
Apexを中心に、暇な時はlolとオフゲーもやりつつ恙なく過ごせれば良いかな。
ブログも概ね感想文を書いていく感じになろうかと。
とりあえずゴールド到達。とりあえず。
記事執筆現在でルーキー~シル1の割合が約53%
ゴル4(約5%)含めると上位40%ちょいには入れた感じですね。
大して意識高くもないので、上位4割入れたってだけで割と満足。
これより上に目標を置くならプラチナ入りになるけど、残18日で行くのはきつそう。そもそも盛れるのか、という問題もありますし。というかそっちがでかい。
モチベーションは低くはないがさほど高いわけでもないって感じです。
続きを読む今年も仕事が納...まってない!
義理の甥っ子はなついてくれるのに実の姪っ子はなついてくれない!
うんこ!
30過ぎたら時間の経過がマッハで困る。
あっという間に過ぎた今年を、やったゲーム、という観点から振り返ります。
続きを読む