スプラトゥーン3の座学をしよう

と、いうわけで

 

 

A帯にはインできました。いえーい。

巷では「S帯はやればいける」云々と言われており、A帯のプレミア感は大分うっすいですが、前作スプラ2はガチマッチ童貞でプレイ時間も35時間程というバックグラウンドを考えると、個人的には十分です。

バスに乗った試合も多々ありましたが、ちゃんと自分がキャリーしたと感じる試合もあったので、満足度もそこそこです。

 

バンカラマッチを始めるにあたり、中程度目標を「A帯到達」としていたものの、存外順調に到達できた印象ですね。

 

到達した所感をずらずら書きたい欲求はありますが、それよりも、ここからランクを盛るための準備をしようと思います。

やってて思いましたが色々と足りないです。

(空白期間込みで)10年ちょっとやった程度のFPSの知識で誤魔化してこれましたが、以降はちゃんとスプラトゥーンをやらないと厳しそう。

要はミクロの部分(エイムや撃ち合いの技術)、マクロの部分(ルールへの理解、セオリーの学習)が必要、ということ。

 

1 ミクロ

まずは筋力ですね。後述する知識(マクロ面)を活用するにあたっても、筋力があった上での知識でしょう、多分。

①エイム

ジャイロに慣れる、というのは出来てきた(当社比)ので、ぴったりエイムを身に着けるフェーズ。

まぁ練習あるのみなんだけど、動画やブログで効率的な練習を探すところから。

 

②撃ち合い

イカセンプク」という要素への習熟が足りないので、これも要学習。

C帯~B帯のそんな上手くない人くらいのレベルだとApexとかのレレレ撃ちを流用して誤魔化せましたが、ちゃんとスプラトゥーンしてくる人だと、確殺し損ねた時にセンプクされて場所分かんなくて一方的にやられる展開が多め。

 

センプクを活用して撃ち合いするのは、はたから見ている感じ格ゲーっぽい。ぽいだけかもしれませんが。

 

③その他

雷神ステップとかジャンプしながら塗りながら壁にセンプクするやつとか、存在は認知しましたがどの程度プライオリティがあるか分かってません。

その場でイカロールやる奴は覚えました。ボム回避する時とかにお世話になっています。

 

2 マクロ

要はバンカラマッチのルールとセオリーを理解する事、です。

いずれのルールも「前線を上げる・下げない」「前衛はオブジェクトより前に出てオブジェクトを確保しやすくするor敵をオブジェクトにアクセスさせない」ってのは間違いなさそうですが、

・前線を上げるにはどうするか?

・敵の前線を壊すにはどうするか?

が正直分からんです。

4v4とチーム構成員数が少ないため、他のシュータータイトルと比べて、1人やられた時の損失・1人少ない時の戦力差が大きく感じます。

 

とりあえず、デス中の味方が前線へ帰ってくるのを待って一緒にしかけるのが大事っぽいのは演繹的に学習しました。

 

 

3 おわりに

目下、youtubeは ざいちゃんねる氏、おやこどんのすけ氏あたりの動画を観ています。動画の構成・話し方がしっかりされていて、非常に観やすく且つ聴きやすい印象。

スプラ界隈、そうじゃない動画投稿者が多すぎておっさんにはキツいものも多々ありますが、後学のため、色々観て勉強しようと思います。